きたあ!

かっけえ。。。。。
レコ大新人賞って?
過去はこんな受賞者さん
2000年 氷川きよしさん「箱根八里の半次郎」
2003年 一青窈さん「もらい泣き」
2004年 大塚愛さん「さくらんぼ」
などなど。売れるわ~
2011年からは曲のノミネートは無くなり、アーティスト名のみでの受賞となりました。
2012年家入レオさん
などなど。
アイドルが取りがち
2011年Fairies
2015年こぶしファクトリー
2017年つばきファクトリー
今年もアイドルならば、BiSH、STU48がいきそうです。
BiSHは最優秀新人賞取れるのか
どうなんでしょう。
ほかの受賞者さんをまとめてみます。
STU48
STU48(エスティーユー フォーティーエイト)は、秋元康のプロデュースにより、2017年に誕生した瀬戸内7県を拠点とする日本の女性アイドルグループであり、AKB48グループの1つである。運営会社および所属事務所はSTU。所属レーベルはYou, Be Cool!/KING RECORDS。(引用 Wikipedia)
清純派ですなあ。
辰巳ゆうと
演歌界のイケメン新人大学生
スゴイ優しそう!!
氷川きよしさんも2000年に最優秀賞を取っているため、イケメン、演歌、青年と似ている辰巳さんも同賞を取る可能性が十分にあります。
Chuning Candy
Chuning Candy(チューニングキャンディー)は、2013年に沖縄県で結成された日本の女性アイドルグループ、ダンス&ボーカルグループ。所属事務所はキャッツアイ、プロダクション尾木。所属レコード会社はポニーキャニオン。(引用 Wikipedia)
全員10代だそうです。
元気でダンスもはつらつとしていますね。
BiSH
最後がBiSHと。
ぶっ飛んでますね一組だけ。
ジュンジュンのツイート
BiSHレコ大については
理解できなくて笑うしかない
みんなで笑おう( ◠‿◠ )— 渡辺”ジュンジュン”淳之介 (@JxSxK) 2018年11月15日
みんなと夢とか楽しいとかを共有できるのって幸せだなぁ#WACKマジかよw#自分が悪役になった時言ってみたい台詞
— 渡辺”ジュンジュン”淳之介 (@JxSxK) 2018年11月16日
あらためてBiSHノミネートおめでとうございますっ